失敗から学ぶギター講座①|自意識過剰は上達・成功の敵

はじめに

この記事はギター講座といっても、実際のギターの弾き方や練習方法を解説するというよりは、筆者の失敗談やあるあるネタ、マインド的な話を中心に書いていきたいと考えています。

当たり前のことですが、世の中のギター講座は成功者の立場から言及したものが殆どです。

一方で、失敗者の教訓や反面教師としての記事も、案外皆さんの心に響くものがあるんじゃないかと思い、僭越ながら「失敗から学ぶギター講座」というタイトルにしてみました。

ギター練習の合間の息抜きやモチベーション向上のための読み物として、本記事を楽しんでいただけたら嬉しいです。

自意識過剰は上達・成功の敵

第1回目の内容は「意識過剰は上達・成功の敵」です。

筆者もそうですが、ギター(バンドマン)には自意識が強い方が多い気がします。次のようなことを思っている方は要注意です。

  • エレキギターはギター教室で習うものではない
  • 部活やサークルに所属するのは性に合わない
  • コピーバンドはしたくない
  • ライブやYoutube投稿は上手くなってから

実際には、そういった場所にも成功のチャンスはあるものなのです。

自分の性に合うメンバーとやりやすい方法だけを続けていれば、運よくチャンスが舞い込んでくると思ってしまいますが、現実はそう甘くありません。

ほんの一握りしか成功できない音楽の世界で、チャンスを選んでいては成功しませんよね。

なので、特にバンドなどで成功したい人は、学校の部活も、外のバンドも、コピーもオリジナルも、ライブもYoutube投稿もコンテストの応募も、全てやるべきなのです。

本来ギターが好きで、バンドがしたいという方は、曲がコピーだろうと、メンバーが部活だろうとギターを弾くことは楽しいはずなのです。

では、どうしてこのような思考になってしまうのでしょうか?

それは、自意識のせいです。

カッコ悪い自分を人に見られたくない。知られたくない。と思ってしまうからです。そして、知らず知らずのうちに、自分の方向性と違うといったような言い訳で自分を納得させてしまうのです。

これが、まさに自意識過剰という状態です。筆者もそうでした。

意外と人は自分のことなど気にしていない

意外と人は自分のことなど気にしていないものです。確かに、バカにされたり、アンチコメントをされることはあると思います。でも、実は誰も覚えていないものです。

黒歴史になるのではないかと考えてしまうこともあります。しかし、黒歴史が話題になる人の殆どは、今は成功している人です。

ギター(バンド)で成功するポイント

「自意識を強く持っても無駄である」といつかは気づきます。であれば、若いうちに気づけた方が間違いなくチャンスは多くなります。

特に、若年層から支持されるバンドなどで成功を納めたい人は、尚更です。

筆者のギターに関する経歴を簡単に紹介します

ギター歴:15年くらい。中学からギターを始め、高校、大学、社会人(現在)に至ります。

漠然とミュージシャンに憧れてバンド活動を行っていた期間もありますが、今は趣味でギターを続けています。

コメント